
大学・大学院生の課題・論文から大学教授・公的機関の専門研究者の論文・アブストラクトまで、多種多様な分野に渡り校正・添削させて頂いております。
このコーナーでは、論文選考員を長年経験した、熟練ネイティブ添削者が繰り返しご指摘している「よくある間違い」をご紹介します。
#1: 転換語(transition words)の多用
#2: 副詞 respectively(「それぞれ」)の使い方
#3: 比較の前置詞 between とamong の混同
#4: 「下記の通り」
#5: レターやメールで宛名がドクター(Dr.)の場合
#6: 苗字を全て大文字で書く
#7: 文頭が接続詞(But, And, So, Or, 等)
#8: 文頭の修飾句(節)
#9: 項目名 図説明文
#10: 「前者(the former)」「後者(the latter)」
#11: 略語
#12: カンマの使い方
#13: figure(図表)の表記不統一
#14: サブタイトル(副題)の表記方法